遠赤でも、超音波でもない「温め美容」技術
初めてのデジタル・トリートメント

業界初
“じんわり温め”
集中治療
遠赤でも超音波でもなく、髪に直接、低温熱を与える”業界初”のシステム・トリートメント技術です。
髪に薬剤が付いた状態で温めることで、髪内部まで有効成分がしっかり浸透するだけでなく、有効成分の効果を大幅に高めることができます。

クリーム状の薬剤が低温熱で溶けて、髪にしみ込んでいくのが効果のサイン。「じんわり・しっとり・しっかり」と、毛先を中心に集中治療するイメージです。
  • STEP.1

    【デジトリ0 1 】を塗布し加温ロッド巻き

  • STEP.2

    低温で温めタイム

  • STEP.3

    【デジトリ02】を塗布し、水洗
    ※ パーマがかかることはありません

パフォーマンス
超える
高い効果
デジタルパーマ機をトリートメントに使用することで、新規客にもアピール度は抜群。従来技術とも大きく差別化が図れます。もちろん、パフォーマンスのためではなく、“ひと手間” をかける以上の効果を発揮するため、トリートメントの上位メニューとして提案できます。なお、トータルの施術時間やコストは3~4浴式のものと大差はありません。

なお、デジタルパーマ機をお持ちでないサロン様、ショートでロッドの巻きにくいお客様にはフィルムアイロンでも対応できます。
施術例
【01】をつけ巻きし、50℃5分放置後、ロッドアウト、水洗し、【02】を塗布
低温熱
活用する
架橋&リペア
髪を直接温めるプロセスを活用するため、熱で効果を上げる架橋成分や高機能成分を高配合。

さらに、スタイル持続力をアップする新成分(ロック機能オリゴ糖)を配合するなど、従来技術に無かった美髪整形の効果をかなえます。
デジトリ01
架橋サポート トステア、レブリン酸、キュアテイン
熱反応リペア エルカラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトン
ミリストイルメチルアラニン、マレイン酸ポリマー
美髪整形
(ハリコシ、スタイル持続)
セラック/ロックオリゴ
キューティクル、18MEA強化 活性ケラチン、ファイバーハンス、
アミノ酸系セラミド類似体
保湿(髪内部) ペリセア
形状記憶 独自の特許システム成分
デジトリ02
架橋サポート トステア、レブリン酸、タンニン酸
美髪整形
(ツヤ、柔らかさ)
ゴールデンシルク、コハク酸
キューティクル、18MEA強化 高分子ケラチン(α・ɤタイプ)
カチオン化キトサン、18MEA
保湿(髪内部) スーパーヒアルロン酸、プロテオグリカン、リピジュア
ダメージ進行防止 ヘマチン

PROCESS
技術工程

01

【01】塗布

髪全体に【デジトリ01】を塗布。

02

ワインディング

加温ロッドをワインディング。

03

温めタイム

50℃設定で5分放置。
(機械、髪の状態で温度とタイムを調整)

※フィルムアイロンの場合(上記2~3)
専用フィルムを装着したアイロンでスルー
100℃設定で2~3スルーが目安(薬剤が溶けるくらい)

04

水洗

ロッドアウトし、
シャンプー台で水洗。

05

【02】塗布

シャンプー台で【デジトリ02】を塗布。
2~3分放置後、水洗。

06

仕上げ

ブローもしくはアイロンで
しっかり水を抜いて仕上げ。

LINE UP
製品ラインナップ

    • デジタル・トリートメント
      デジトリ01
      500g

    • デジタル・トリートメント
      デジトリ02
      500g

    • アイロン専用フィルム
      プロテクトフィルム
      10枚入り

      ※ 使い捨てではありません